ズバット不動産売却 利用規約
株式会社ウェブクルー(以下「当社」といいます。)は、当社が運営するサービス(以下「当サービス」といいます。)の利用および当サービスにおける個人情報の取扱いについて、以下のとおり利用規約(以下「当規約」といいます。)を定めます。利用者は当規約の内容をよくお読みいただき、ご同意の上、当サービスをご利用ください。
第1章 総則
第1条 定義 当規約における用語の定義は、次のとおりとします。
(1)
「当グループ」とは、当社の親会社である株式会社FWおよび当社を除く同社のグループ会社をいいます。
(2)
「当サービス」とは、当社が運営するサービスのことをいい、詳細な内容は第4条に記載のとおりとします。
(3) 「利用者」とは、当サービスを利用する個人をいいます。
(4)
「提携事業者」とは、当サービスの運営にあたり、当社または当グループが提携している事業者、および、業務委託先関係にある事業者をいいます。
第2条 当規約の適用範囲
1.当規約は、当社が運営する次に掲げるウェブサイト(以下、総称して「当サイト」といいます。)から、当サービスを利用した場合に適用されます。
(1)
引越し、住宅に関する見積もりや各種情報提供、資料請求受付、住所変更の一括手続き、引越しスケジュール管理、その他関連サービスを提供するウェブサイト
・ズバット 引越し比較
・ズバット ホームセキュリティ比較
・ズバット 不動産売却
・ズバット ハウスクリーニング比較
・Smyb引越し見積もり
・Smyb引越し手続き
・比較bang!☆引っ越し[モバイル]
(2)車買取に関する見積もりや各種情報提供、車販売、その他関連サービスを提供するウェブサイト
・ズバット 車買取比較
・ズバット 車販売
・廃車ツヨシ
・カチミル
・比較bang!☆車買取[モバイル]
(3) 各種生活関連サービスを提供するウェブサイト
・ズバット 通信制高校比較
・ズバット ピアノ買取比較
・かんたん でんき手続き.com
・ズバット カードローン比較
・MoneyFix(マネーフィックス)
(4)
前各号に掲げる以外の次のウェブサイト
・当社コーポレート サイト
2.
当規約は、前2項に定めるもののほかに、利用者が電話、ファックス、その他の方法により当サービスを利用した場合に適用されます。
第3条 当規約の変更
1. 当社は次の場合に、当社の裁量により、当規約を変更することができます。
(1)当規約の変更が、利用者一般の利益に適合するとき。
(2)利用規約の変更が、利用者が当サービスを利用した目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき。
2.当社は前項による当規約の変更にあたり、変更後の当規約の効力発生日までに、当規約を変更する旨および変更後の当規約の内容とその効力発生日を当社ウェブサイトに掲示し、または利用者に電子メールで通知します。
3.変更後の当規約の効力発生日以降に利用者が当サービスを利用したときは、利用者は、利用規約の変更に同意したものとみなします。
第2章 サービス
第4条 当サービスの内容
1.当サービスとは、当社が運営する次のサービスをいいます。
(1) 当サイトの運営
01.当サイトに参加する提携事業者が取り扱う商品、サービスの見積もり、資料請求および各種情報提供に関するサービス
02.行政機関や提携事業者等と協働して行う引越しワンストップサービスの推進
03.当サイトに広告掲載を行う提携事業者が行う各種情報提供、商品・サービスの案内
(2)当サイトの利用者への各種ご案内 01. ご利用または受付完了のご案内
02.入力内容の確認(なお、当社では、利用者が当サイトに情報を入力している途中で当サイトから離脱した後、当サイトを再度利用するときに一部情報の入力を省略できるようにするために、利用者による情報の入力が途中であった場合においても当サイトに入力された利用者の情報を取得する場合があります。)
03.ご利用後に提携事業者から提供されたサービスの利用状況の確認
04.ご利用後に定期的に発行される各種ご案内
05.プレゼント、キャンペーンのご案内
06.当サービスご利用に関するアンケートのご案内
(3)当サイトの利用者に当社または当グループが行うマーケティング活動による各種のご案内
01.当社は、当サイトの利用者に、第三者から委託を受けて、当社名義で、各種情報提供、商品・サービスの案内、アンケートを実施します。
02.当グループから、当サイトの利用者に対して、各種情報提供、商品・サービスの案内を実施します。
03.当社は、第18条第1項(5)に記載する広告配信会社等を利用した行動ターゲティング広告の配信を実施します。
(4)当サイトの利用状況等の調査、分析および提携事業者に対する調査結果、見積内容を含む各種情報の提供等
2.当社は、利用者に対し、利用者固有の管理ページ(以下「マイページ」といいます。)を提供しています。マイページのご利用については、次の01.から04.までの規定が適用されるものとします。
01. マイページの利用者は当規約に同意したものとします。
02.当サービスのご利用にあたりご入力のメールアドレスに、マイページ閲覧、利用に必要な仮パスワードを発行します。
03.当該メールアドレスをマイページ利用におけるズバットIDとします。ズバットIDの詳細はズバットホームページよりご確認ください。
04. マイページの利用においては、別に定めるズバットID規約に同意いただきます。
第5条 利用者への連絡・利用者からのお問い合わせ
1.利用者が当サービスを利用する場合、当サービスに関する各種のご案内が当社、当グループ、当社の提携事業者または業務委託先より行われることがあります。ご案内は、電子メール、ショートメッセージサービス(SMS)、電話、LINE等のコミュニケーションアプリ、郵送または訪問等の方法により行われます。なお、当社はご案内に際し、利用者のご都合やご希望に十分配慮し、ご迷惑のかからないように行います。また、提携事業者や当グループに対しても同様に行うように当社より指導しておりますが、提供事業者や当グループからの案内に関するご要望は利用者より直接行っていただきますようにお願いします。
2.当社は、利用者からのお問い合わせに対応します。お問い合わせの方法等は、第24条の手順に準じるものとします。なお、電話によるお問い合わせについては、内容の正確性を期すために、その通話内容を録音させていただく場合があります。
第6条 利用者と提携事業者の契約
1.提携事業者との契約の締結は、利用者がご検討された上で、利用者と提携事業者との間で直接行うものとします。
2.利用者に特に説明する場合を除き、原則として、当社は、利用者と提携事業者との間で締結される契約等の当事者または代理人にはなりません。また、利用者、提携事業者のいずれに対しても、契約の締結の媒介は行いません。
3.利用者と提携事業者との間で締結される契約の内容に関しては、提携事業者から提供される情報が、当社から提供する情報より優先されます。利用者は、お申込みに際しては、提携事業者から提示された商品・サービス内容や条件にご同意の上、申込みを行ってください。
4.当社は、利用者に対し、提携事業者との契約の締結または更新、更改等の可否、これらの時期または内容等について保証いたしません。
5.利用者と提携事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切の責任を負わないものとし、利用者と提携事業者との間で解決していただくものとします。
第7条 利用上の注意
1.当サービスのご利用にあたっては、当社が指定する方法に従って利用するものとします。当社が指定する方法に従わないことにより、利用者が不利益を被ったとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
2.当サービスにおいて提供する情報は、当社において十分な注意を払っておりますが、当該情報の内容に関する正確性、適法性およびその他一切の事項について保証せず、利用者がこれらの情報により、いかなる損害・損失を被った場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。そのため、当サービスにおいて提供される一切の情報の正確性、適法性等に関する最終的な判断は、利用者ご自身において行っていただくようお願いいたします。
3.当サービスにおいて提供する情報の内容の全部または一部は、利用者に対して予告なく変更、中断または停止する場合があります。
第8条 著作権、財産権その他の権利
1.当サービスに含まれるコンテンツおよび個々の情報、商標、画像、動画、広告、デザイン等(以下、総称して「コンテンツ」といいます。)に関する著作権、商標権その他の財産権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
2.当サービスに関連して使用されている全てのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権を含んでいます。
3.利用者は、当社および著作権その他の財産権を有する第三者から利用・使用を許諾されている場合、および、法令により権利者からの許諾なく利用または使用が許容されている場合を除き、当サービスの内容を複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、配布、販売、提供、翻訳その他あらゆる利用または使用を行えません。
4.利用者が前項に反する行為によって被った損害については、当社は一切の責任を負いかねます。また、利用者がこれらの行為によって利益を得た場合、当社はその利益相当額を請求できる権利を有するものとします。
第3章 利用者 第9条 サービスの利用
1.利用者は、当サービスのご利用にあたり、当規約を遵守するものとします。
2.利用者は、当サービスを無料で利用できます。ただし、提携事業者が提供する商品・サービス等、別に対価が必要な場合を除きます。
3.利用者は、当サービスをご利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他それに付随して必要となる全ての機器(以下「利用者設備等」といいます。)を設置するものとし、当サービスのご利用に関わる一切の通信料・インターネット接続料を負担するものとします。
4.利用者は、当サービス利用の際の入力事項に、虚偽、誤記、または入力漏れがあった場合、当サービスをご利用できない場合があります。
5.利用者は、私的かつ非営利の目的で、当サービスを利用するものとします。また、当社が事前に承諾した場合を除き、当サービスのご利用や当サービスへのアクセスについて、その全部または一部を問わず、営業活動その他の営利を目的としたご利用またはそれに準ずる行為、そのための準備行為としてのご利用は固くお断りいたします。なお、宗教活動、政治活動またはそれに類する目的での利用も行ってはならないものとします。
第10条 利用者の制限
1.当サービスの一部のサービスでは、一定の要件を満たした利用者のみが利用できるサービスがあります。
2.当サービスのうち、同一のサービスを、月に複数回ご利用された利用者は、そのサービスをその月にご利用できなくなる場合があります。
第11条 反社会勢力の排除
利用者が、次の各号のいずれか一に該当する場合、当サービスをご利用できません。
(1)現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下、総称して「反社会勢力」といいます。)に該当する場合
(2)次の01.から05.までに掲げる事実の一にでも該当する場合
01.反社会勢力が経営を支配していると認められる関係を有すること
。
02.反社会勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
03.自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会勢力を利用していると認められる関係を有すること。
04.反社会勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
05.役員または経営に実質的に関与している者が反社会勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること。
(3)自らまたは第三者を利用して次の01.から05.までに掲げるいずれかの行為を行っていると認められる場合
01.暴力的な要求行為 02. 法的な責任を超えた不当な要求行為
03.取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
04.風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または相手方の業務を妨害する行為
05.その他、上記01.から04.までの事項に準ずる行為
第12条 依頼者番号等の管理
利用者が当サービスをご利用するにあたり、当サービスの種別によっては依頼者番号が発行される場合があります。依頼者番号が発行された利用者には、次の各号が適用されます。
(1)利用者は、業務依頼申込の内容を確認する場合に、依頼者番号と入力した電話番号またはメールアドレスを使用するものとします。
(2)利用者は、依頼者番号の使用および管理について一切の責任を負うものとします。
(3)利用者は、依頼者番号を第三者に使用させたり、開示・貸与・譲渡・売買・質入等をしてはならないものとします。
(4)利用者が依頼者番号を上記(2)および(3)に反して使用したことにより、自己または第三者に損害を与えた場合、その責任は利用者が負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
第13条 当サービス利用の削除・停止等
利用者が次の各号に定める事由のいずれかに該当する場合、当社は、当該利用者に事前の通知をすることなく、当該利用者の当サービス利用を削除・停止することができます。
(1)利用者が実在しない場合 (2)利用者が当サービス利用時に虚偽の申告をした場合
(3)利用者が第11条に該当した場合 (4)利用者が第14条各号のいずれかに該当する行為をした場合
(5)その他、当社が利用者として不適当と判断した場合
第14条 禁止事項
当社は、利用者が次の各号に該当する行為を行うことを禁止します。
(1)当サービス利用時の個人情報入力欄に虚偽の事実、実在する第三者の情報、または架空の情報を入力する行為
(2)当サービスの利用により、第三者に迷惑・不利益を与える行為
(3)有害なコンピュータープログラム等を送信、または書き込む等、当サービスの運営を妨害する、または支障をきたすおそれがある行為
(4)当サイトまたはそこに含まれる情報等(提携事業者の連絡先等の情報を含みます。)の全部または一部を改竄、改変もしくは消去する行為およびそれらのおそれのある行為
(5)公序良俗に反するおそれのある行為
(6)他の利用者、提携事業者または当グループの権利を侵害する行為
(7)第9条第5項に違反する行為
(8)その他当サービスの不正利用とみなされる行為
第4章 アプリケーションの利用
第15条 アプリケーションの利用について
1.第2条第2項に掲げるアプリケーション(以下「本アプリケーション」といいます。)をご利用いただく場合、当規約の各条項に加え、本条にも同意いただきます。
2.利用者は、ダウンロードボタンをクリックすることで本アプリケーションをダウンロード(またはインストール)する権利を取得できます。なお、当社の判断により、当該使用許諾をいつでも取り消すことができるものとします。
3.本アプリケーションをご利用いただくにあたり、当社は、利用者の位置情報、使用端末の機器情報を取得します。
4.利用者は、本アプリケーションの利用に際して利用者ご自身に関する情報を登録する場合、真実、正確かつ完全な情報を提供しなければならず、常に最新の情報となるよう修正しなければなりません。
5.利用者が当規約に違反した場合、当社は利用者の本アプリケーションの利用を差し止めることができるものとします。
6.利用者は、当社の許可なく、本アプリケーションの全部または一部の販売、レンタル、リース、再許諾、譲渡、変更、翻訳、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルを行ってはならないものとします。また、本製品のダウンロード、インストール、使用または複製は、利用者が本製品を利用するためにのみ行うものとします。
7.本アプリケーションに関する著作権およびその他の権利は、当社が有します。当社は、本アプリケーションのいかなる営利目的の使用も禁止します。
8.利用者は、当社が利用者のモバイル機器、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェア、周辺ハードウェアを特定する、個人を特定しない技術的および関連情報を収集、使用、保存および送信できることに同意するものとします。また、当社は、個人を特定しない本アプリケーションの利用の統計値を収集、保存できるものとします。
9.当社は、本アプリケーションのバージョンアップ版を提供する義務、および本製品に関するサポートを行う義務を負いません。ただし、当社の判断により、本アプリケーションのバージョンアップ版、または製品のバージョンアップ情報等をご提供する場合、およびサポートサービスを提供する場合には、本アプリケーションのバージョンアップ版についても当規約が適用されます。
10.当社は、利用者が使用する機器、設備またはソフトウェアが本アプリケーションの利用に適さない場合であっても、本アプリケーションの変更、改変等を行う義務を負わないものとします。
11.当社は、アクセス過多、その他予期せぬ要因に基づく本アプリケーションの表示速度の低下や障害等によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負わないものとします。
第5章 運営
第16条 当サービスの変更、中断・停止および終了
当社は、利用者へ事前に告知または通知することなく当サービスの内容・名称を変更し、当サービスを一時的に中断・停止し、または、当サービスを終了することができるものとします。
第17条 システムの変更および停止
1.当社は、利用者に事前に告知または通知することなく、当サイトのユーザーインターフェイスまたはシステムを変更できるものとします。
2.当社は、保守作業・システム復旧による場合または停電・火災等の不可抗力その他やむをえない理由により当サービスを中止または中断することがあります。この場合、あらかじめその旨を告知するものとします。ただし、緊急やむを得ない場合は、この限りではありません。
第18条 Cookie、IPアドレス等の情報について
1. Cookie等の利用
(1)当社では、利用者に当サイトを一層便利にご利用いただくため、Cookieと呼ばれる技術(以下「クッキー」といいます。)を使用しています。
(2)クッキーにより、当サイトは利用者のコンピュータを識別することができるようになり、後に当サイトにお戻りになられたときに、利用者の状態情報を維持する等、利用者の履歴情報を把握するために使用します。
(3)クッキーとは、ウェブサイトを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間でサイト訪問者を識別するための情報を当該訪問者のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、ウェブサイト運営者は、クッキーの情報を使って、訪問者毎に表示を変えることができます。利用者はブラウザの設定でクッキーの送受信を拒否または許可することができ、許可している場合、ウェブサイト運営者は、利用者のブラウザからクッキーを取得できます。なお、利用者のブラウザは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。
(4)当社は利用者のクッキー、IPアドレス、広告識別子その他の識別子を取得し、利用者の分析、広告効果の測定、本条第2項に定める行動ターゲティング広告をはじめとする利用者への広告配信に利用する場合があります。また、当社は、利用者が特定の広告を通じて当サービスを利用した場合、広告配信会社がクッキーを通して取得した個人関連情報(利用者の当該広告クリック日時、広告内容、デバイス情報等の情報が含まれます。)を当該広告配信会社から提供を受け、当該個人関連情報と当社が保有する個人情報とを結び付けた上で、利用者の分析、広告効果の測定、利用者への広告配信に利用する場合があります。
(5)当社は、グーグル合同会社、LINEヤフー株式会社等、次に掲げる広告配信会社等に対し、広告配信を行うことを目的として、取得した利用者のクッキー等の識別子に関する情報を提供することがあります。クッキー等の識別子は、それ単独では特定の個人を識別する情報にはなりませんが、クッキー情報と個人情報を一体となって使用する場合もあるため、その取扱いは個人情報に準じるものとします。詳しくは、第6章個人情報をご参照ください。なお、利用者が広告配信の無効化を希望する場合は、下記のリンクを参照の上、設定をすることができますが、利用者がご自身で無効の設定を行った場合、当サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
<主な広告配信会社のプライバシーポリシーおよび広告配信の無効化(オプトアウト)の方法>
・グーグル合同会社
プライバシーポリシー
オプトアウト方法 ・LINEヤフー株式会社
プライバシーポリシー
Yahoo!広告 オプトアウト方法
LINE広告 オプトアウト方法 ・Meta Platforms,Inc.
プライバシーポリシー
オプトアウト方法 2. 行動ターゲティング広告について
(1)当社では、インターネット上で第三者が提供するプログラムを利用して、第三者が運営する特定のサイトにおいて、行動ターゲティング広告を行っております。
(2)行動ターゲティング広告とは、サイト閲覧情報などをもとに、利用者の興味・関心にあわせて広告を配信する広告手法のことをいいます。当社では行動ターゲティング広告を行うために、当社が保有する利用者の個人情報を暗号化し、前項(5)記載の広告配信会社等による照合の結果に基づいて広告を配信することがありますが、当該広告配信会社等は広告配信以外の目的でこれらの情報を利用することはありません。
3.第1項(4)に定める場合のほか、当社は、利用者が当サイトを通じて当サービスを利用した場合、利用者と提携事業者との間で締結した契約に関する情報や利用者の当サービスの利用履歴等の情報を当該提携事業者から提供を受けることがあり、またGoogleAnalytics等の各種アクセス解析ツールを通じて利用者が閲覧したページに関する情報等を取得することがあります。当社では、これらの情報と当社が保有する個人情報とを結び付けた上で、利用者の分析や当サービスの改善等のために利用する場合があります。
第19条 免責事項
1.当社は、当サービスの提供または第16条により生じた利用者の損害について、理由の如何を問わず、一切の責任を負わないものとします。
2.当社は、利用者の個人情報を取り扱う場合、SSL(Secure Sockets
Layer)などの暗号化通信、その他適切な方法を用いており、第三者からの不正なアクセス・使用および漏洩・改ざんから情報を守るよう細心の注意を払い保護します。ただし、万が一情報が第三者から不正にアクセス・使用および漏洩・改ざんされた場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
3.当規約に定める場合のほか、いかなる場合であろうとも、提携事業者と利用者との間での行為については、当社は利用者に対し責任を負わないものとします。
4.利用者は、クッキー機能をブラウザの設定等で無効にしたことにより、当サービスの一部の機能を適正にご利用いただけない場合があっても、当社は利用者に対し責任を負わないものとします。
5.当サイトにおける他のホームページへのリンクのご利用に関し、当社は一切の責任を負いません。
6.当社は、利用者設備等の不具合および障害等に起因する通信不良・遅延・データの誤送等による損害について、一切の責任を負わないものとします。
7.消費者契約法の適用その他の理由により、当社が当サービスの利用者に対して損害賠償責任を負う場合においても、当社は、直接かつ通常の損害についてのみ責任を負うものとし、賠償額は1万円を上限とします。
第6章 個人情報
第20条 個人情報の収集・利用目的
1.当社は第4条に掲げる当サービスの実施を目的に、個人情報取扱事業者として個人情報を収集します。
2.当社は、前項に記載の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲内において、利用目的を変更することがあります。この場合、速やかに新たな利用目的を当規約に記載して公表するものとします。
3.当社は、法令に基づく場合等、個人情報保護法が認める場合に限り、第1項に記載の利用目的を超えて、個人情報を取り扱うことができるものとします。
第21条 個人情報の内容・保存
1. 当社が取得する個人情報は、次に掲げるものとします。
(1)氏名
(2)住所
(3)電話番号
(4)メールアドレス
(5)当サービスの各種賞品プレゼント・キャンペーン等の実施に必要な個人情報
(6)その他当サービスの実施に必要な個人情報
2.当社は、クッキー情報、ログデータ等を適正に取得いたします。
3.当社は、利用者の個人情報に変更があった場合には、利用者の要請により、速やかに変更等を行い、できる限り正確に保存するよう努めるものとします。
第22条 個人情報の第三者提供
当社は次の各号に掲げる事項以外には、個人情報を第三者提供しません。
1.当社は、第4条第1項(1)および(4)のサービス実施にあたり、提携事業者に対して個人情報を提供します。なお、提携事業者は当サイトに表示されており、今後変更されることがあります。
2.当社は、前項のほか、当サービスの向上かつ利用者の利便性に資するものと判断される場合、その達成のために第三者に個人情報を提供することがあります。なお、この場合、あらかじめ同意を取得します。
3.当社は、当サービスの実施にあたり、個人情報の取扱い業務(例えば、ダイレクトメールの発送代行業務等)を提携事業者に業務委託する場合があります。この場合、当該業務委託先と個人情報の取扱いについて定めた契約を締結した上で、委託先に対する必要かつ適切な管理監督を行い、個人情報を提供します。
4.当社は、法令に基づき提供が義務付けられている場合、個人情報を第三者に提供する場合があります。
第23条 匿名加工情報の第三者提供
1.当社は、特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られた匿名加工情報を、第三者へ提供する場合があります。
2.前項の匿名加工情報には、個人に関する情報の項目を含まないか、または「年齢」、「性別」、「引越し元、引越し先の都道府県名」、「口コミ(サイト利用後の感想・利用した業者の感想)」、「家族の人数」、「利用した業者名」、および「職業」の項目を含むものとします。
3.当社は、匿名加工情報を第三者に提供する場合、前項の方法で匿名加工情報を作成し、当サイト上で公開、または第三者へ匿名加工情報のデータを交付します。
第24条 共同利用
当社は、次の各号に定めるとおり個人情報を共同利用します。
(1)共同利用する個人情報は、次に定める情報とします。
01.当サービスにより取得する氏名、住所、性別、電話番号、メールアドレス、生年月日、家族構成等
02.クッキー情報、ログデータ等
(2)共同利用者の範囲は当グループのほか、ズバットIDに関連するサービスの提供会社(以下「関連サービス提供会社」といいます。)とします。
(3)共同利用の目的は、次に定めるとおりとします。
01.
第4条第1項(3)02.のサービス実施のため
02.当グループまたは関連サービス提供会社の各社名義で行うマーケティング(当グループおよび関連サービス提供会社の商品・サービス・アンケート等の電子メール発送、郵送によるダイレクトメール、電話または訪問によるご案内)
(4)利用者の個人情報共同利用の管理責任者は、次のとおりとします。なお、当社の所在地および代表者については第27条のとおりです。
共同利用に関する個人情報管理責任者:株式会社ウェブクルー 個人情報保護管理者
第25条 個人情報の情報開示・訂正・削除等
当社は、利用者から個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去(以下「開示等」といいます。)を求められた場合、個人情報保護法に基づき速やかに対応いたします。なお、開示等の手続きは、次の01.から04.までに記載のとおりとします。
01.電話、メール、所定の届出用紙による郵送でお申し出いただきます。
02.当社の定める方法で本人確認をさせていただきます。ご本人からのお申し出でない場合は、受け付けることができません。
03.郵送によるお申し出の場合、郵送代は利用者のご負担となります。
04.所定の手数料をいただく場合があります。
[対応窓口] 株式会社ウェブクルー
カスタマーサービスチーム
[住所] 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋二丁目11番22号
サンタワーズセンタービル 4階
[電話番号] 0120-963-569
[メール受付]
userinfo@zba.jp
[書類ダウンロード]
保有個人データ 開示等申請書 委任状 [受付時間] 午前10時00分~午後6時00分(年末年始・特定日を除きます。)
第7章 その他
第26条 準拠法・裁判管轄
1.当規約の規定は、日本法を準拠法とします。
2.当規約または当サービスに関して生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第27条 個人情報取扱事業者およびお問い合わせ
個人情報取扱事業者:
〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋二丁目11番22号
サンタワーズセンタービル4階
株式会社ウェブクルー
代表取締役 藤島 義琢
個人情報・当規約に関するお問い合わせ:株式会社ウェブクルー
カスタマーサービスチーム(userinfo@zba.jp)
附則
制定日 2005年4月1日
改定日 2021年8月19日
改定日 2022年4月1日
改定日 2023年6月1日
改定日 2024年4月1日
改定日 2024年8月1日
改定日 2025年4月1日
改定日 2025年6月2日
ズバット不動産売却 プライバシーポリシー
1 . 個人情報の取扱い
株式会社ウェブクルー(以下「当社」といいます。)は、インターネットを通じて個人情報を取り扱う事業者として、当社が提供する各種サービス(以下「当サービス」といいます。)をご利用いただくお客様の権利保護を実現できるよう、以下に掲げるとおり、個人情報を取り扱います。
(1) 個人情報の定義
当社は、個人情報とは、個人情報保護法に規定される生存する個人に関する情報
(氏名、生年月日、その他の特定の個人を識別することができる情報)、ならびに特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス、ユーザ
ID
、パスワードなどの情報、および個人情報と一体となった趣味、年齢その他の個人に関する属性情報であると認識しています。その上で、当社は、お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレス等、お客様が当サービスをご利用いただくために必要な範囲内の個人情報を収集します。
(2) Cookie、IPアドレス等の情報
Cookie(以下「クッキー」といいます。)、IPアドレス、広告識別子その他の識別子等の技術を使用して取得した情報については、それら単独では特定の個人を識別することができないため、個人情報とは考えておりません。ただし、これらの情報と個人情報が一体となって使用される場合には、これらの情報も個人情報とみなします。当サービスにおいては、たとえ特定の個人を識別することができなくとも、クッキー、IPアドレス等の情報を利用する場合には、その目的と方法を当サービスの利用規約において開示してまいります。また、クッキー情報については、ブラウザの設定で拒否することが可能です。クッキーを拒否すると当サービスを受けらない場合は、その旨も公表します。
(3) 情報収集方法
当社は、次の方法で個人情報を収集します。当社は、適正な手段によりお客様の個人情報を取得し、偽りその他不正の手段により取得することはありません。
01. 機密性を十分に確保した当社サイト内の入力フォームからの収集
02.
郵送またはファクシミリによる収集
03.
電話または電子メールによる収集(なお、お客様との電話応対時においては、お問い合わせ内容の確認とサービス向上のために、通話を録音させていただく場合があります。)
(4) 利用目的
当社は、収集したお客様の個人情報を当サービスに掲げる利用規約に従い、同規約に明示された利用目的のためにのみ利用します。なお、万が一、利用規約に明示された利用目的以外の目的で利用する場合は、あらかじめ通知もしくは公表の上、お客様から事前の同意をいただきます。
(5) 第三者提供
当社は、次の場合を除いて、お客様の同意がない限り、お客様から取得した個人情報を第三者に提供することはありません。お客様の同意を得て第三者に提供する場合は、当社の利用規約に従い、同規約に明示された範囲内で提供いたします。
01. 法令に基づく場合
02.
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難なとき。
03.
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難なとき。
04.
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
05.学術研究の用に供する目的で、大学その他の学術研究を目的とする機関もしくは団体またはそれらに属する者に対して提供する場合
(6) 共同利用
当社は取得したお客様の個人情報を適法かつ公正な手段により、業務の遂行上必要な場合に限り、共同利用します。なお、共同利用の取扱いは、次のとおりです。
01. 共同利用する個人情報の項目
会社名、氏名、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス等、当社がお客様に関して取得する個人情報のほか、クッキー、IPアドレス等の情報とします。ただし、要配慮個人情報は除きます。
02. 共同利用する者の範囲
株式会社FW(当社の親会社。以下「FW」といいます。)、FWのグループ会社のほか、ズバットIDに関連するサービスの提供会社(以下「関連サービス提供会社」といいます。)とします。
03. 共同利用の利用目的
・当社、FW、FWのグループ会社および関連サービス提供会社の各種情報提供、商品・サービスおよびキャンペーンのご案内
・当社、FW、FWのグループ会社および関連サービス提供会社が第三者からの委託に基づき行う、当該第三者の商品、サービスおよびキャンペーンのご案内
・当社、FW、FWのグループ会社および関連サービス提供会社における市場分析、マーケティング(当社、FW、FWのグループ会社および関連サービス提供会社の商品・サービス、アンケート等の電子メール発送、郵送によるダイレクトメール、電話または訪問によるご案内)
・なお、上記以外の目的でお客様の個人情報を共同利用する場合は、その都度、その利用目的を明確にし、お客様から事前の同意をいただきます。
04. 共同利用する個人情報の管理責任者
〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋二丁目11番22号
サンタワーズセンタービル4階
株式会社ウェブクルー
代表取締役 藤島 義琢
2. 法令等遵守と安全管理措置
当社は、個人情報保護法をはじめとする関係諸法令・規則、契約、その他の規範を厳正に遵守します。また、個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理が図られるよう、従業員に対する必要かつ適切な監督を行います。
なお、個人情報の取扱いの全部または一部を他の事業者に委託する場合は、個人情報保護の水準が十分であると認められる事業者を選定し、機密保持を含む契約を締結し、委託先事業者に個人情報の適切な取扱いを求め、その安全管理に必要な措置を行います。
3. 当社が取得したお客様の個人情報の管理方法
当社は、お客様から取得した個人情報を常に正確かつ最新のものに保つように、随時リストクリーニングを行うなど適切な措置を講じるよう努力いたします。また、お客様の情報に対する不正なアクセスを防止するために、十分な強度のファイアウォールシステムを導入するとともに、他の事業者に情報を伝達する際にはSSL等の暗号化を行います。さらに、当社および共同利用を行う各社を対象に個人情報保護に関するルールを策定し、運用いたします。
4. 継続的な改善
当社は、個人情報の保護に関するマネジメントシステムを実行し、継続的な改善に努めます。
5. 個人情報の取扱事業者
〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋二丁目11番22号
サンタワーズセンタービル4階
株式会社ウェブクルー
代表取締役 藤島 義琢
6. 個人情報の開示等の受付方法、お問い合わせ窓口
(1)
当社は、個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去(以下「開示等」といいます。)を求められた場合、個人情報保護法に基づき速やかに対応いたします。開示等の手続きは、次のとおり対応いたします。
01. 電話、電子メールまたは所定の届出用紙による郵送でお申し出いただきます。
02.
当社の定める方法で本人確認をさせていただきます。お客様ご本人からのお申し出でない場合は、受け付けることができません。
03. 郵送によるお申し出の場合、郵送代はお客様のご負担となります。
04.
所定の手数料をいただく場合があります。
(2)ご意見、ご質問、苦情のお申出その他お客様の個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、次の窓口までお願いいたします。
[対応窓口] 株式会社ウェブクルー カスタマーサービスチーム
[住所] 〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋二丁目11番22号 サンタワーズセンタービル4階
[電話番号]
0120-963-569
メール受付] userinfo@zba.jp
[書類ダウンロード]
保有個人データ 開示等申請書 委任状 [受付時間] 午前10時00分~午後6時00分(年末年始・特定日を除きます。)
制定日 2005年4月1日
改定日 2014年12月22日
改定日 2017年5月29日
改定日 2020年1月21日
改定日 2020年6月25日
改定日 2021年6月28日
改定日 2022年4月1日